パール(真珠)-pearl-の意味
Pearl
-6月誕生石-
貝という生命体が生み出した
有機質の宝石です。
母貝に守られ少しずつ成長してきたため
守護のパワーが強く
ストレスで疲れた体を癒し守ってくれます。
また、女性らしい清楚な魅力や
高貴さを作り出す力があるといわれています。
身につけたときに格段に上品さが増すことは
つけたことがある方なら
きっとだれもが実感できると思います。
よい縁を結ぶパワーにあふれ、
美しくなりたい女性のサポートとなってくれる事でしょう。
母性を高め、
困難に打ち勝つ忍耐強さをもたらしてくれることから、
安産のお守りとしても人気がある石です。
石のものがたり・言いつたえ
貝から生まれたもので、正確には鉱物ではありません。
昔は、月の落とした光の滴や、人魚の涙が貝の中に宿ったものと考えられていたことから、「月のしずく」、「人魚の涙」と呼ばれることもあります。
冠婚葬祭などの儀式で身につける宝石として知られていますが、これは悪霊を祓い、良い霊を呼んで身を守る効果があることに由来しているそうです。
こんな方にオススメ!
・美と健康を保ちたい方に。
・安産のお守りとして。
・清楚な魅力を身につけたい方に
・困難を乗り越える力が欲しい方に。
注意
とてもデリケートな宝石です。
使った後はなるべく柔らかい布で拭いてあげてください。
酸に弱く、汗や果汁がついたまま放置しておくと、輝きが鈍くなり変色してしまいますので、
汗をかく夏の時期につけた時、運動中に使った時などは、水や中性洗剤で手早く洗ってあげても大丈夫です。
ただ糸を通してあるネックレスは、水に濡れると切れやすくなってしまうので、布で拭くのみにしてください。
着用する時は、お化粧やヘアスタイルなどを全て整えた後の方が安心です。
その他
パールをつけるだけで、上品に華やかになりますよね。
女の子なら誰にでも似合うし、服を選ばないつけやすさもあって、いつでも大人気の宝石です。
時々聞かれるのが、「淡水パールって本物のパールなの??」とう質問ですが、もちろん本物のパールです。
淡水に住んでいる貝から採れるので、「淡水パール」と呼ばれています。
(よく聞く本真珠というのは、海水で育った貝から採れるパールで、貝の種類によって色も変わってきます。)
柔らかいオレンジやピンク色のパールもありますが、それも天然の色です。
こんな形のものもあります。
ケシの実に似ていることから「ケシパール」と呼ばれます。
花びらみたいな形が、個性的で素敵ですよね。
淡水パールは昔は形がいびつなものが多かったんですが、最近はかなり真円に近いものも養殖されるようになってきました。
しずく型やハートや十字架まで。。。!
いろんな形のものが出てきています。