アクアマリン-aquamarine-の意味
Aquamarine
-3月誕生石-
持つ人に優しい気持ちと安定をもたらして、
幸せへと導いてくれる力を持っていると言われています。
母なる海のパワーをもつとされるこの石は、
海の水に身をゆだねているような、
静かで清らかな気持ちにさせてくれます。
そのため、人に対して
優しい気持ちで接することができるような心の余裕が持て、
柔軟な心で自分や人を愛し、
受け入れられるように導いてくれるでしょう。
石のものがたり・言いつたえ
語源は、ラテン語で"水"を意味する『アクア』、"海"を意味する『マリン』から。
ギリシャ神話では「海の妖精の宝物が海岸に打ち上げられて宝石となった」と言われています。
おだやかな海の色や海の精のイメージから、縁起をかついで「船乗りたちの航海の安全を守る守護石」として用いられてきたという伝承があります。
その伝承と、コミュニケーションのエネルギーに優れた石だということから、
人生という長い航海を共に歩む石として「幸せな結婚」を象徴すると言われています。
別名「人魚の涙」とも言われており、船乗りに恋をした人魚の涙が宝石になったという伝説もあります。
こんな方にオススメ!
・深い癒しが欲しい方に。
・人間関係でストレスを感じている方に。
・結婚を控えた友人へのプレゼントに。
・優しく清らかな心を取り戻したい人に。
・パートナーとの関係で悩んでいる方に。
・海の安全のお守りに。
注意
色石の中では比較的硬度が高く、耐久性にも優れています。
それほど神経質にならなくても大丈夫な石です。
その他
鉱物学上では「ベリル」という種類に分類され、
エメラルドやモルガナイトと同じ種類の石になります!
透明感にあふれ、どこまでも澄みきった水色がとても素敵なアクアマリン。
清楚でピュアな印象がありますね。
一般的なアクアマリンは淡い水色が多いですが、
中には「サンタマリア」と呼ばれる深い海のような、深海のような濃いブルーをしたアクアマリンもあり、
私は一目で虜になってしまいました
サンタマリア鉱山で初めて発見され、今は既に枯渇してしまったそうですが、
現在はアフリカのモザンビークで同じような色味のアクアマリンが産出されるそうです。
通常のアクアマリンより高価になりますが、ぜひとも欲しい石の1つです。